
目地をいれて、土台部の完成です。
図面に沿って仕上がり墨を打ちます。
目地モルタルで汚れないように養生してます。
土台部タイルとの接着性を考え、一段目はカチオンモルタルで接着しました。
2段目以降は通常モルタルで突いていきます。
BBQコンロでは不必要ですが、ピザ窯等を突くときは耐火モルタルを使います。
煉瓦も今回使用した焼き過ぎ煉瓦ではなく耐火煉瓦No32又はNO34といった耐火温度1000℃以上のものを使用します。
煉瓦を突き始めて6段目で本日の作業は終わりです。
煉瓦は吸水性に富んでいるので積んでいく前にはこの様に充分水を含ませて、モルタルの硬化に必要な水分の妨げにならないようする必要があります。
灰受け部のスラブの型枠を組んでいます。
デッキ部分も同時進行で着々と出来上がっていきます。
スラブコンクリートを充填しています。
岡山県岡山市新保417-4にて営業中です